熊本地震により甚大な被害を受けられました皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。
    被災された皆様の、一刻も早い復旧・復興を願います。
	
	   ★2016年12月23日(金)
	    「後継者育成絵付け教室」
	    今年最後の後継者育成絵付け教室がありました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年12月20日(火)
	    「伊万里駅ライトアップ」
	    伊万里駅付近もLED電球によるライトアップが行われています。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年11月25日(金)
	    「伝統工芸士全国大会」
	    全国の伝統工芸品の体験や販売ブースもあります。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年11月17日(木)
	    「テーブルコーディネート」
	    私は色鍋島唐草文の器を展示しています。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年11月17日(木)
	    「産地間コラボ展示」
	    皆さんのコラボ作品を展示していますす。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年11月17日(木)
	    「まちなか展示」
	    まちなか展示会場では手塚商店さんに作品を展示頂いています。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年11月17日(木)
	    「デザイナー展示コーナー」
	    大変興味深い物になっていますので、ぜひご覧ください。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年11月15日(火)
	    「紅葉」
	    大川内山は紅葉の季節を迎えました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年11月12日(土)
	    「アリタノミライ」
	    新しい商品を目で見て手に取って楽しみながら直に感じ、
	    魅力を再発見してください。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年11月1日(火)
	    「鍋島藩窯秋まつり」
	    鍋島藩窯秋まつりが今日から始まりました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年10月21日(金)
	    「斜めのハマ」
	    斜めのハマにのせて焼いています。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年10月14日(金)
	    「陶板設置工事完了」
	    伊万里川沿い陶板設置工事が完了しました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年10月14日(金)
	    「鍋島藩窯秋まつり準備中」
	    秋まつりに向けて準備中です。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年10月11日(火)
	    「オランダ大使館に献上 」
	    今年はオランダ大使館に酒器を献上しました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年9月30日(金)
	    「陶板完成しました 」
	    本日、陶板の上絵付けが終わりました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年9月21日(水)
	    「博多織/伊万里焼交流展」
	    今年で9回目の交流展が開催されました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年9月20日(火)
	    「陶板を制作中」
	    陶板の制作をしています。下絵付けをして窯から上がりました。
	   ★2016年9月23日(金)
	    「陶板の設置工事中」
	    今日、陶板を設置する河畔工事の現場を見てきました。
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年9月18日(日)
	    「アリタノカタチ」
	    産地間コラボ「アリタノカタチ」が無事に終わりました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年9月14日(水)
	    「西日本陶磁器フェスタの準備」
	    今年で2回目の出展になります。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年9月11日(日)
	    「産地間コラボ 作品完成」
	    ワイングラスが出来上がりました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年9月5日(月)
	    「産地間コラボ 制作中」
	    ワイングラスのカップ部分とプレート皿を制作中です。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年9月3日(土)
	    「窯出し」
	    今日は窯だしをしました。全体的に良く上がっていました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年8月29日(月)
	    「「献上登り窯焚き」が新聞掲載されました 」
	    佐賀新聞の朝刊に掲載されました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年8月28日(日)
	    「窯焚き」
	    昨日の「火おこし式」から本日20時まで約34時間の窯焚きでした。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年8月27日(土)
	    「火おこし式」
	    今年も「献上登り窯焚き」神事が始まりました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年8月25日(木)
	    「窯積み」
	    今日は各窯元の皆さんが「献上登り窯炊き」の作品を持ちより
	    窯積みを行っています。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年7月24日(日)
	    「ボシ灯ろうまつり」
	    約2000個のボシを使い幻想的なライトアップをいたします
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年7月14日(木)
	    「新聞に掲載されました」
	    伊万里・大川内山の「風鈴まつり」が新聞に掲載されました。
	    新聞記事から抜粋しましたので、どうぞご覧ください。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年7月7日(木)
	    「大きな風鈴」
	    「風鈴まつり」も始まり今日の最初の写真は、
	    お客様をお迎えするための「大風鈴」です。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年6月14日(火)
	    「風鈴まつり」
	    冬山窯の展示場の中も風鈴を吊るすための棚を作りました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年6月2日(木)
	    「鍋島焼現代の匠展」
	    大阪での「鍋島焼現代の匠展」無事に終わりました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年5月16日(月)
	    「鍋島焼現代の匠展」に向けて
	    大阪の展覧会に向けて、親子で制作中です。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年5月15日(日)
	    「鍋島献上の歩み展」
	    「鍋島献上の歩み展」が本日、無事に終了しました。
	    ご来場ありがとうございました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年4月3日(日)
	    「陶工無縁塔の桜」
	    陶工無縁塔の桜も今が見頃です。
	    綺麗に咲いてたので写真に収めました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年4月1日(金)
	    「春の窯元市」
	    秘窯の里 大川内山「春の窯元市」が開催されています。
	    今年は長く桜が楽しめそうです。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年3月17日(木)〜21日(月・祝)
	    「全国陶磁器フェア in 福岡2016」
	    今年は昨年に続き2回目の出展になります。
	    有田窯業大学校の卒業制作展も行われています。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年3月1日(火)〜6日(日)
	    「伊万里・有田焼伝統工芸士展」
	    期間中は伝統工芸士による 下絵付け、上絵付け、轆轤
	    の実演も行われています。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年2月23日(火)〜28日(日)
	    「卒業制作展」
	    第30回佐賀県立有田窯業大学校卒業制作展がありました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年2月27日(土)
	    「上絵焼き上がり」
	    上絵やっと焼き上がりました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年2月18日(木)〜19日(金)
	    「産地間コラボ事業」
	    「産地間コラボ事業」で富山県 井波彫刻の井口さんの所に
	    行ってきました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年2月11日(木)
	    「初窯」
	    今年の初窯です。
	    全体的に良く上がっていてホッとしました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年2月8日(月)
	    「釉薬かけ」
	    釉薬かけの風景です。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年2月4日(木)
	    「透かし彫り」
	    透かし彫り作業中です。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年1月30日(土)〜 2月1日(月)
	    「香炉の絵付け」
	    香炉の絵付け作業の途中です。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年1月25日(月)
	    「弱〜い」
	    車の上の雪を測ったら、22センチくらいでした。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年1月24日(日)
	    「寒い〜」
	    朝起きたら凄いことになっていました。
	    15センチ程積もっています。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★2016年1月2日(土)
	    「初詣」
	    祐徳稲荷神社に初詣に行って来ました。
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください
	
	
	
	   ★平成28年 元旦
	    「謹賀新年」
	    
	     
	
	詳細はこちらをクリックしてください