− 経済産業大臣表彰 −
受賞して今思うことは、この栄誉は決して自分だけの成果ではないと言うことです。
これまで自分を支えて下さった皆様のお蔭であると実感し、このような晴れがましい
機会を与えて下さったことに感謝申し上げます。 平成29年11月 受賞
★2018年12月30日(日)
「餅つき」
毎年恒例の餅つきです。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年12月22日(土)
「孫誕生を記念して」
団栗のマグカップを数量限定で販売致します。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年12月22日(土)
「手洗い鉢」
手洗い鉢を2鉢、設置下さいました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年12月4日(火)
「ガスの点検作業」
ガス器具の点検、交換をしていただきました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年12月4日(火)
「桜の表彰式」
統計グラフ佐賀県コンクール 入選しました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年12月4日(火)
「表彰式」
「佐賀県職業能力開発表彰式」に出席しました。
表彰式の動画も掲載しました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年11月30日(金)
「新作」
新作が出来上がりました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年11月28日(水)
「昼めし旅」
本当に事前の連絡ってないんですね、ビックリです。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年11月26日(月)
「知事表彰の決定」
本日、通知をいただきました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年11月8日(木)
「凄腕職人街 実演」
初日から実演しています。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年11月7日(水)
「凄腕職人街 準備」
本日の準備作業は無事終了しました。
明日から始まります。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年11月2日(金)
「全国伝統工芸士大会 入賞」
『広川町長賞』を受賞しました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年11月1日(木)
「懇親会」
「全国伝統工芸士大会」の懇親会が行われ参加しました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年11月1日(木)
「秋の窯元市」
今日から秋の窯元市が始まりました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年10月28日(日)
「凄腕職人街 ご案内」
今年も東武百貨店船橋店にて開催されます。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年10月23日(火)
「岳神社奉納祭り」
今年、私は羽熊行列(毛槍)の師匠として参加致しました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年10月22日(月)
「全国伝統工芸士大会 ご案内」
今年で35回目の全国伝統工芸士大会が開催されます。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年10月8日(月)
「市川光山 作陶展」
本日から「市川光山 作陶展」が始まりました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年10月2日(火)
「市川光山作陶展 ご案内」
今年も『銀座幸伸ギャラリー1階』で作陶展を行います。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年9月29日(土)
「伝統的工芸品展」
福岡県福津市のイオンモールで開催しています。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年9月8日(土)
「伊万里・有田焼伝統工芸士展」
本日オープニングがありました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年9月8日(土)
「委嘱状」
今年も絵付の講師を受けることとなりました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年9月5日(水)
「博多織・伊万里焼交流展 新聞掲載」
新聞に掲載されました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年9月3日(月)
「博多織・伊万里焼交流展」
今日から始まりました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年8月31日(金)
「伊万里・有田焼伝統工芸士展 ご案内」
伝統工芸士による実演、伝統工芸士の作品でお茶の
おもてなし でお待ちしています。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年8月31日(金)
「博多織・伊万里焼交流展 ご案内」
繊細な絵付けが美しい伊万里焼の湯飲みを外出先でも
楽しめるように、博多織の巾着袋を制作しました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年8月27日(月)
「China Southern Airlinesの機内誌」
機内誌に紹介していただきました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年8月26日(日)
「新作」
新作ができました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年8月22日(水)
「伊万里焼ロクロ・絵付け体験in福岡空港」
親子のロクロ・絵付け体験の講師として行ってまいりました。
業界紙にも記事を載せていただきました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年8月14日(火)
「手洗い鉢を設置」
手洗い鉢を設置されたとの便りと写真を送っていただきました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年8月6日(月)
「新作」
「鹿児島のじょかのような造りの酒器をお願いしたい」
やっと出来上がりました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年7月2日(月)
「手洗い鉢」
鍋島染付青海波千鳥文の手洗い鉢が出来上がりました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月25日(月)
「柳燕文コースター 出来上がり」
本日窯上がりいたしました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月22日(金)
「柳燕文コースター」
燕の柳の色付けは他の色の付け方と違います。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月21日(木)
「皿に透かし」
実演していた皿に透かしを入れています。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月21日(木)
「JALの撮影がありました」
今回はおもしろい話もありました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月19日(火)
「コースター」
注文頂いてましたコースターが出来ました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月14日(木)
「女性伝統工芸士展」
伊万里有田焼伝統工芸士会会長の代理で出席致しました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月8日(金)
「鍋島焼現代の匠展」
今年も3窯元での展覧会が始まりました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月4日(月)
「フインランド航空 機内誌」
本日郵便で機内誌が届きました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月2日(土)
「窯たき」
窯の前方の小蓋をあけてチエックしています。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月2日(土)
「新作」
大阪の会場で是非ご覧になってください。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年6月1日(金)
「細工」
蓋のつまみ部分に菊を細工しております。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年5月31日(木)
「今年も大阪で開催します」
今年も大阪で「鍋島焼現代の匠展」を開催します。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年5月30日(水)
「青磁の釉薬」
青磁の釉薬をかけて 天日干ししています。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年5月26日(土)
「委嘱」
佐賀県警察本部長より少年補導員に委嘱されました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年5月21日(月)
「窯出し」
大阪の展示会・お客様のご依頼の作品の窯出しです。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年5月17日(木)
「入籍しました」
一緒に写っている女性は浩光の嫁です。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年5月13日(日)
「総会」
伊万里有田焼伝統工芸士会 伊万里の総会が行われました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年5月5日(土)
「学級旗」
クラスの「学級旗」を作成することになりました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年5月2日(水)
「有田で実演」
鶴首の花瓶を造っています。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年4月29日(日)
「酒器 制作中」
ご依頼いただいた酒器を制作中です。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年4月25日(水)
「青磁花瓶の予定」
青磁花瓶の制作中です。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年4月25日(水)
「縁に透かし と 生地作り」
日々の作業風景です。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年4月25日(水)
「子供会から表彰」
子供会の活動に表彰いただきました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年4月1日(日)
「作陶展 お礼」
たくさんの方がご来場下さいまして有難うございました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年3月17日(土)
「作品を荷造り」
今から荷造りです。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年3月10日(土)
「作陶展準備中」
これから個展に向けて赤絵付けに入ります。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年3月1日(木)
「フィンランド航空の伊万里PR撮影」
絵付け、ダミ、轆轤、作品の撮影風景でした。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年2月27日(火)
「取材と撮影」
今日は朝9時半から撮影でした。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年2月6日(火)
「雪景色」
大川内山も雪マークの天気です。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年1月1日 元旦
「初詣」
武雄神社へ初詣にいきました。
詳細はこちらをクリックしてください
★2018年1月1日 元旦
「謹賀新年」
詳細はこちらをクリックしてください